tkoの日本一周一人旅

きままのぶらり旅 良い出会いに感謝
てぃーだブログ › tkoの日本一周一人旅

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

頭のなか

頭のなかでいろいろ今までのことがながれてる!  


Posted by tKo8v at 2010年08月31日 01:57
Comments(0)

富士山フィナーレ

明日 朝から富士山にむけ出発します!


いよいよ旅もフィナーレ!


24時間テレビのように感動のフィナーレになるのか!


なんなのか!



どんな気分になるのかな~!



どんな映像が頭の中で流れるか!



日本1の山はどんななのか!



日本一周を終わるのか!



いろいろ長く 書きたいが明日のためにそなえます!



でゎ!


ファンタジーへ!



いってきます!



Im here


here I am っていってくるぜ!



my trip is mine!  


Posted by tKo8v at 2010年08月31日 01:39
Comments(1)

すいません


blogUPしなくてホントに申し訳ないです!

すいませんm(_ _)m



とりあえず先に



青森をぬけ 岩手 宮城 福島 栃木 茨城 東京 千葉 埼玉 群馬 長野 山梨 静岡 ってまわってきました!


明日にはラストの県 神奈川県に突入です!


あっという間に日本一周も終わろうとしてます!


ちなみに最後に富士山に登って旅を終わる予定です!


また富士山登る前にblogUPする予定です!

最後まで突っ走ってきます!


ありがとうございます!
そしてすいません!


でゎ静岡熱海からでした!
  


Posted by tKo8v at 2010年08月27日 22:51
Comments(1)

ねぶた祭り3日目

おはよーございます!


寝袋も引かず眠って 寒さで目覚めました!


野宿するとやはり早起き!



場所をうつし 公園でゆっくり!


そして トイレ掃除!


がっつり磨いてきました!



それからアスパムという観光施設で 書き物やblogUP!




時間もきたので 昨日迷惑をかけたので二時間前にお店の前にいき



出来る準備をして オッケ!


みんなくるまで読書!


それにしても暑すぎ 天気よすぎ!

軽く30℃越えてるし!



さっさ今日も始まりますねぶた祭りが!


3日も見るとは思ってなかたな!



昨日より活気がある!


そして焼き鳥も売れる! 良い調子です!



そして今日もやたら声かけます!



そんな僕は津軽弁がうつってます!


なんかウケます!



出発前にねぶたをしっかり目に焼き付け!


祭り終了!


次はいつみれるのでしょうか....



そうなんです! 今日の夜に出発するんです! 青森市から!



無事片付けも終わり!


今日の夜出発することを伝えると 明日が一番盛り上がるから 明日までいとけ! と


しかし、仙台で人と会う約束をしてるのと 仙台の七夕祭りも行きたい!


理由をはなし わかってくれた!


あざっす!



いや~でもホントにお世話になり 迷惑もかけ 学ぶこともあり とりあえず初めてのこの環境!

体験できてよかった!



みんな一人ずつ挨拶をして 最後にドンのタクミさんに挨拶!


あの目! 迫力がありすぎ! 良い言葉を貰えたありがとうございます!


ねぶたでみんなが首から下げてる お財布も もらった!



めっちゃ欲しかっただけに嬉しかった!


短い期間お世話になりました!
あざっす!




次は急いでもう1つのbarに挨拶!


忙しいなか 対応してくれて 感謝!



次は沖縄ですね!


ありがとうございました!


んで走って目的地へ!



なんで急いでるかっと言うと!


こっちで出会った方が岩手の近く 青森の八戸まで送ってくれる!


夜のパンの配達の仕事してるなか わざわざありがとうございます!



待ち合わせ 出発!



いや~夜から仕事とか大変だなな! トラック!
しかもこんな暗い道を一人で....


俺には出来ないだろ~なー!



いったん工場に行き 自分は車で睡眠!  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年08月06日 19:52
Comments(1)

ねぶた祭り2日目

おはよーございます!



昨日、の朝方までジャクダニエルを飲んだせいか 起きたら 1時位!


2日酔いもなくラッセラーラッセラー!


シャワーをかしてもらい うどんを作ってくれた!


ご馳走様です! 感謝!


準備をして 迎えがきて出発!


今日はお世話になったタクミさんの焼き鳥と飲み物販売を手伝うことに!



いろいろ買い出しをして到着!



まずは炭を焚き付け!

焚き付け なんかはまります!


火も調子よくおこり


それから焼き鳥をやき 飲み物も冷やし!

準備万端!


日も暮れ



花火と同じにねぶた祭り開始!



囃子の音色がたまりません!




お客さんも順調 順調!


若者三人で やたら客引き、酒入ったら気持ちもあがります!


そうこうしてるうちにねぶた祭りもあっという間に終わり。


ちょっと落ち着いた所で少しほかのお世話になったbarに顔出して


また戻ったころには片付けが終わってる!


ヤバい 雰囲気!


上のbarに戻ると やはり!



またしても失礼なことをしてしまった!


しっかり自分の甘い部分を注意してくれた!



ありがとうございました!

すいませんでしたm(_ _)m



明日出発する予定だったが


中途半端で終わりたくなかったので!


明日も手伝わして下さい! と



明日は同じミスはしません!




それから 深い人生の話をしてもらった!


信頼関係.....

死ぬまで修行か。
得る得る!



今日は久しぶりの野宿!



では!




今日も感謝!


明日も良い1日!  


Posted by tKo8v at 2010年08月06日 09:49
Comments(0)

フォト函館


Posted by tKo8v at 2010年08月05日 16:10
Comments(0)

さらば北海道


おざ~す!


今日は函館出発!

1ヶ月位の北海道も もう終わり!


この日はオオミヤさん仕事休み!

カサイさんと海にいくらしい!


天気が良くてよかったよかった!



その前にフェリー乗り場まで送ってもらうことに!


ちょうどカサイさんも来て 一緒におくってくれた!
カサイさんの子供 顔そっくり!


フェリー乗り場に着き お別れ!


短い期間だったけど充実してて 楽しかった!


オオミヤさんが シップ とパンをくれ CDまで焼いてくれた!

ホントに最後までありがとうございましたm(_ _)



フェリー出発までゆっくりして!


乗り込み! 出発!


また来るぜ北海道!
ありがとう!


北海道に別れを告げた!


しばらく甲板にいると 写真撮ったことから 始まり 秋田から来ている夫婦と稚内の友人の三名にであった!


旅の目的を聞かれたり 旅の話をした!

沖縄に何回か行ったことあるみたいで

金城さん?


と名字を一発であてられた!

ビックリ!


それから サンドイッチや巻き寿司をもらった!

頂きます!


では頑張ってとお別れ!


少し仮眠をとったら そろそろ青森に到着!


先ほどのお礼をいいに行くと、 駅まで送ってくれると!


なんかすいません!


駅に到着し 奥さんからお守りに 水晶の数珠とハンカチをもらった!


ありがとうございましたm(_ _)m

無事に旅を続けます!



そして別れて 公園で少し 書き物をしてたらねぶた祭りが始まる!



1ヶ月前に青森に入った時にW杯観戦でお世話になったbarへ!


久しぶりだけど覚えてくれ!

barの前でねぶた祭りを!



いや~迫力あるし なんといっても 形と色の芸術性!

凄い!


初めてみるねぶたに感動!


ハネトと言われる踊り子!

みんな ラッセラーと!




イスに座りゆっくりしてると ウクレレを教えてるおじいちゃんに ビールをご馳走様になった!


パイプが似合います!


9時くらいにねぶた祭りは終わり 結構、早め!

お巡りさんもいっぱい!


祭りが終わると一気に人がいなくなりビックリ!


それからビールいかがですか~?


と客を引っ張る!


ビールを買ってくれた お兄さん二人とお喋り!



旅の話をゆっくり話して いろいろ道の生き方や 青森のことを話した!


  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年08月05日 15:55
Comments(0)

函館観光

8月2日


函館は良い天気!


朝食はしっかり食べないと!と


朝食をしっかりとり 函館観光へ!



まだ朝早かったので まずは朝市に行くことに!


いや~朝から人多いこと!

しても カニから貝から魚から

やはり いきがいい!

それ以上に函館はイカが有名!

イケスにイカ イカ イカ って感じ!

中では活イカの刺身で生きたまま食べたりできる所も!



結構、長い時間いたな~


それから函館山のふもと巡り!


ここの急な坂道とかが有名らしい! よくテレビにでてたりだとか!

景色よかった!


有名な教会もいくつかあり
領事館がありと外国文化がまざってる感じがした!


町並みも!


なんか雰囲気が神戸の北野に町並みが似てる!
あと長崎にも似てるかな~!



それから ベイエリアと言われる観光地はお土産屋さんが並んでる感じのとこだった!


そして 次は歩いて30分位のとこにある

五稜郭公園に行ってきて!


ここは星形をした特別史跡!

昔の役所!


とりあえず広い!

中には奉行所があった!


外にはタワーがあり函館を一望できる!


日もくれはじめ また町に戻ると なんやらお祭りが!


港祭り!



大きな通りで団体ごとに踊りを踊ってく!


そして初めて見た!

函館名物 イカ踊り!


シンプルな振り付けでひたすらリピート!

にしても盛り上がってる!



しかし まだ行かなければならない所がある!


函館で一番行きたかった所!


それはflash backという洋服屋さん!


そこにぜひ会ってみたい人が!


小林 一輝さん!



その人は地元_函館を盛り上げるために


黒船という音とファッションのイベントだ!


札幌にいるときにたまたまテレビでこの話題が取り上げられ
話を聞いてたらとても興味がわいた!



結構、でかいイベントで湘南乃風や有名なモデルとかも参加してる!



お店を探し 入り少し洋服をみて


小林 一輝さん いますか?



しかし残念なことに 忙しく 最近は、お店にいないらしい!



でもスタッフの佐藤さんに話を聞くことができた!


なぜこういうイベントをしようと思ったのか?

どういう感じで進めていったのか?


とか質問攻め!



テーマは
『やればできる、願いはかなう』

若者に活気を 夢をと!

  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年08月05日 13:29
Comments(0)

札幌フォト2


Posted by tKo8v at 2010年08月03日 18:23
Comments(0)

札幌フォト


Posted by tKo8v at 2010年08月03日 18:16
Comments(0)

札幌出発

8月1日いよいよ出発の日!


タクヤさんに高速のインターまで送ってもらい お別れ!


二人ともうるうるしてたな~!



しかし 雨がふり天気が悪く ヒッチハイクができない!


大丈夫なんだろうか.....


二時間位待ち 少し雨がやんだ所でヒッチハイク!


一時間位してロングドライブが好きな男性にのせてもらった!


株の会話もしながら120km先の長万部まで送ってくれた!


あざっす!



それでも まだまだ100km以上ある!

そこからヒッチハイクを始め 5分!

豊田の旧車にのった女性 かさいさんが

笑顔で乗ってけ!
と!


ありがとうございます!


笑顔でほんわかしてて マイペースなとこもあったり面白い人!

だけど 前に旦那さんを亡くして 自分もってなってた中で


これからは後悔なく 生きていくと笑顔でいってました!


失ってから後悔するより 後悔しないような生活を日々考えなければ!


いつなにがあるか分からないんだから!

話をきいて考えることが多かった!



途中、ここらへんでは有名な大沼にあるハンバーグ屋さんでご飯!
めっちゃ美味い!
ボリュームもありお腹いっぱい!

ご馳走様でした!


外はすっかり暗くなり 目指すは函館!



カサイさんが寝泊まりのことを心配してくれ 友達をあたってくれ!


泊めてくれる人をみつけてくれた!

わざわざありがとうございます!

長い道のりのなか函館に入ると 今日は花火が上がって 良い感じ祭りがあったのかな?!
町は人いっぱい!
普段はあまり人が歩いてないらしい。

無事10時前に函館到着!
泊めてくれる人は ロープウェイで働いてるのでそこまで一緒に!


つくとガッチリとした優しそうな男性 オオミヤさん!

笑顔で迎えてくれた!

ふたりは高校からの友達でとても仲良し!


せっかくだからと函館山からの夜景をと!

無料でロープウェイを乗せてくれた!



函館の夜景は有名!


かすが 有名になるだけはあり とても綺麗!

これが無料でみれるのは贅沢すぎ!


オオミヤさんの仕事も終わり お喋りをしながら車で家に向かう!


一人暮らしをしてて 家はシンプルで綺麗だった!



お風呂に入り またお喋り!

オオミヤさんは沖縄に友達がいて 最近、もマンゴーをもらったらしい!

沖縄の話 旅の話でずっとお喋り!  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年08月03日 18:03
Comments(1)

ありがとう札幌 琴似

もう札幌での生活も終わり。
なんといっても

(あっという間)

だった!

1ヶ月位だったが こんなに早くすぎるとは思わなかった!


沖縄で出会った バイト先のオーナーを訪ね


快く迎えてくれ そこから始まった琴似という町での生活!

楽しみで仕方なかった!



沖縄料理屋さんでのバイト!

県外の沖縄料理屋さんってどんな感じなのかなって思ったりもしてて 興味深かった!



お店では 足を引っ張ったり 迷惑をかけたかもしれないが

みんな温かくしてくれた!


バイトしていく上で沖縄の話だったり 北海道の話をいっぱいした!

その中で人との関わり 繋がりも増えた!

そして学べることも多かった!



そして 友達もできた!


休みの日には札幌周辺のドライブにつれっててもらったり 札幌で出来た友達と飲みにいったり ツーリングして 事故ったりと!



天候やバイト先の都合で北海道をまわることができなかったことが心残りで旅っぽいことはしてないけど


人と関わってく上で人間として学んだりお店のあり方!だったり!


また祭のフワフワのバイトもさせてもらい そこでも知ることが多かった!




初めての一人暮らしも体験できた!


読書もいっぱいした!



最後らへんは 自分の甘さから 礼儀の面でいざこざがあったり!

そこで良い叱りを受け 自分の甘い部分を言われ 考えさせられた!


無事 くずついたままにすることなく!
素直に謝ることで許してもらい 話を聞かせてくれた!


人付き合いの上で失敗する時もあるが そこでまた成長するなではないかな....



ほんとにみんなを心配や迷惑をかけた!
そのたびに厳しく 優しく話をしてもらった!
すいませんでした!ありがとうございます!


こんな沖縄から自分の都合できた奴を信用し お世話してくれたから今の自分があります!



ご飯につれってて 北海道のものを食べることもでき ありがとうございます!


沖縄で出会ったオーナーの藤田さん そこから始まった 人の繋がり!
いっぱい話も聞けた!
一番感謝してます!
ありがとうございました!


そして 来た時から一番気にかけてくれて ドライブいったり 飯いったりと一番仲良くなった タクヤさん最後のお別れまで!

ありがとうございます!

  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年08月03日 17:33
Comments(0)

事故フォト

いや~生きてて良かった!

みんなに迷惑をかけてしまったすいませんでした!


それにしても手首が痛いです!


不便です!


マブヤー拾いに行かんとな!  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年07月27日 10:41
Comments(0)

北海道クラッシュ


おはよーございます!


この日はバイト先の友達のキムさんとこれから



バイクで二回目の日本一周をする林さん(変わった人) と林の友達の四人でツーリングをすることに!




四人列になり 僕は二番目!


北海道でのツーリングにテンション ハイ!



しかし出発して 30分位かな?


後ろを走ってた 林さんとその友達がいない!



Uターンして戻ってみると 友達さんのバイクのチェーンが切れたと!



あいや~!

開始そうそう!


近くにバイク屋を探すも引き取ってくれる所がない!


HONDAに電話して少し時間かかるが 引き取ってくれるそう!

いや~まだ町中で良かった!

後で合流するってことで先出発!



そこから気を取り直して出発!



次はケツを走ることに!



しかし出発して500m位で まさかの!




ガッシャーン ドドドド!

私 事故ってしまいました!


原因はというと


フルフェイスを被ってまして その中に 虫が侵入!

テンパってる所に 前を走ってた車がいきなり ブレーキ!



前を走ってた二人はなんなくスピードを落とすも


前を見えてない僕は


前に気付いた時にはクラッシュ!



運よく単独事故みたいな感じで 少し 林さんのバイクに接触!

そのまま 気をつけをしたまま ヘッドスライディングをしました!

フルフェイスのシールドががっつり飛んでいく!



いや~ビックリしすぎました!


事故った直後は体の痛みより 今から日本一周する林さんと バイクが心配!

そして自分が借りてるタクヤさんのバイク!


とりあえずたてて 道では邪魔になるので

近くのアイスクリーム屋さんに移動!



林さんのバイクが故障してたらどうしようと心配で...


もし故障してたら日本一周行けない!
それが俺の原因で と悪いイメージがどんどんでてくる!


バイク自体にはそんな損傷はなく サイドバックが破れた位!

しかしエンジンがつかない!


ヤバい...



大丈夫だよと!

キムさんに林さん!


とりあえず破れたサイドバックを手縫いで直す林さん!

さすが慣れてる!
今までの旅してきてるので!



とりあえず落ち着こうと アイスクリームを食べることに!


しかし落ち着けるわけがない!


でもキムさんにおごって貰った!

つかお前はけが大丈夫か?と  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年07月27日 10:34
Comments(2)

BBQ in 石狩

おはよー!


久しぶりのblogやってきます!





昼にいきなり電話きて!


海いくぞ!



とバイト先の先輩の友達、 キムさんから電話!



迷わず行きます!




あわてて準備して

迎えにきてもらい


先輩の彼女とキムさんの三人で 石狩の海へ!



天気も良くなってき いざ北海道の海へ




途中、スーパーに寄り 肉やらホタテやら野菜を買う


夜なんかするんだはずな~とか思ってたら!



今からBBQもするらしい!!!!


まじか、 テンション ハイ!


楽しみで楽しみで!車ではTUBUが 気分を盛り上げる!



夏だ!


そして到着!


荷物をおろし 北の海は やはり沖縄とは違った!



なんか茶色感じがした!


平日の昼からBBQスタート!



シンプルな感じで 炭に必死で火をつけ 網をおき 包丁もないので 手で適当にちぎって野菜 に 肉に!



とりあえずビールで乾杯!

まさか北の地でBBQするとゎ....



肉が焼ける良い音!


ジンギスカン ホルモン 鶏肉!

文句なしにうめ~!

玉ねぎがあんなに甘く感じるのか



そしてホタテの登場!


1回 あたって それからホタテは控えてたが あまりにもうまそう なのでいっちゃった!



最高!
間違いないね!


お腹もほどよい所でキャッチボール!


久しぶりにやった!

が普通に肩痛い!
すぐに遠投はくるだろ!



キムさんの投げるボールは俺を越え 海へ!



うわぁ...
正直 北海道の海は寒くて入れないだろうと思ってた!

だがしかし


足がつかり

あれ? 以外にいける!


ノリでガッツリ入ると冷たすぎず 良いくらいだった!


久しぶりの海 気持ちが良いぜ!


茶色が...



あまり深くなかった!


ちょと沖縄より しょっぱくなく感じたのは気のせいか....



時間だと 海を出され

次はフリスビー!


めちゃめちゃ下手くそなのに気づく!

まっ風のせいだろう!



お腹も空き始め 二回目 焼き焼きスタート!


綺麗な夕日をみながら!
そこでキムさんがギターを引き始める!

気持ちがよすぎる!


夕日 に ギターにBBQ!


文句なし!


早くギターをひけるようにならな~!



したら 犬? と思いきやキツネ登場!  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年07月22日 22:57
Comments(2)

バイトを始めて

おいっす!


また久しぶりにblog やっていきます!




最近では、北海道生活にも慣れ始め



内地に行ったみんなはこんな感じなのかな~とか思ったりします!


内地にでてる みんなには ほんとに頑張って欲しいです!


沖縄にずっといたらわかんなかったはず!


やっぱりなんでもやって(経験)してわかることが多い!


みんな成長して帰ってくるでしょう!



北海道でゎ少しずつ 友達や知り合いも増えてきました!



これもこのバイトをさせてもらってのこと! 感謝しないと!



バイト先の先輩 タクヤさんの友達とドライブに行ったり スケボーしたりと 年が近い? ぶん 会話してて楽しいです!



次は ギターと音楽も教えてくれるって!

早くギタリストになりたい今日この頃です!



またお店では お客さんとのコミュニケーション お話を 大事にするところで



せっかく沖縄から来たんだからと いっぱいお客さんと喋りなっと言われます!



そこで沖縄いいょね~だったり! 次 沖縄行くわ! とか

沖縄の話から 自分の旅の話 そして北海道の話をします!




そこでお客さんと仲良くなったり 常連さんを紹介してもらったり!!!


みんな優しく迎えてくれます!



昨日も、 北海道にはぜひ冬も来てほしいと バイトあがっても冬の北海道の話で盛り上がってました!


雪をみたことない自分にとって どの話も新鮮!


冬に来たらぜひ案内するよ! と



いや~ 頑張って冬にまた北海道に行かないと! リアルに計画してみよ!


誰か一緒にいかんかな~?



そして 前SHOPで出会った ユーへー君とも ご飯食べに行くのが楽しみ !

どういう話したりするのかな~と!



うん!



楽しみ!






ちょくちょく写真やらblogをUPしていきます





でゎ!  


Posted by tKo8v at 2010年07月13日 12:17
Comments(2)

若者のたまり場

おざっす!



今日は札幌 すすきのをまわってきました!




時計台をみて!

SHOP探し!




適当にぶらぶら歩いた ありそうな雰囲気な所を探す!


ラッキーなことにみつかる!



そこのスタッフとしゃべってたら


同級生ということがわかり親近感がわき!

今度ご飯行くことに!


楽しみです!



それから系列のお店を紹介してもらい 洋服みて お喋り!




それからまた別のSHOPを探しまわり 発見!



美味しスープカレーを教えてもらい



道に迷いながら行くと 終了しましただって!



いや~そこは美味しいらしいから次にリベンジすることに!



すすきのをまわり いや~キャッチからキャバクラ ソープ と多いこと!


飲食店も多い!


ごちゃごちゃしてること!




それから大通り公園に!

沖縄でいうと あの新都心のメインの裏の公園!




しかし沖縄とは全然違う!


大通り公園


スケボーしたりダンス BMW ががっつりやってて

噴水 や池 緑が豊か!


カップルがたまったり サラリーマンがゆっくりしたり

と若者のたまり場になってる!



沖縄だったらこういうのも警察がきて注意されるんだはずな~!



こういう町作り!
したらもっと地域が変わってくると思うし


若者ががっつり遊んでいけると思うんだけどな~!



目の前にはテレビ塔があって雰囲気もいい!


町中にこういう場所があるって良い!



休日にはイベントをしたり 地域の人が集う!


沖縄でも出来ないかな~!





してもお腹すいた!



でゎ  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年07月07日 22:04
Comments(0)

ピースボートinさっぽろ

おいっす!


各地でゎ梅雨で大変みたいで!
災害には気をつけて下さい!

かわって札幌は暑い日が続きます!


夜になったら涼しくなるんですけどね~!



ってことでバイトが休みだったので


ピースボートさっぽろ

に行ってきました!


ピースボート大阪の方がぜひ行ってきてともあったので!


モアイ像みたいな顔の人がいるからと!



ドアをあけ



沖縄から日本一周してます!

大阪の紹介で来ました!





一言目が


また~!!!!



だって


いや~さすが北海道
旅人が多いみたいです!

最近、も自転車で日本一周してる人が来てたらしい!



そういいつつ歓迎してもらいました!



旅の話をひたすらして


ポスター作りを手伝い!


作業してたら


いろんな人が集まってきます!

ポスター貼りにでてた人だったりと!


みんなピースボートに乗るためにこつこつ頑張ってる!



結構、年いった方もいた!


みんな気軽に喋りかけてくれ 明るい!


なにより乗るために頑張ってる姿が楽しそう!


良い!


途中、ピースボートの映像を見せてもらったり 出港曲を決めたり!



映像をみてたら やはり一回はのってみたい!


うーん.....




そうこうしてる内にすっかり暗くなり



次は 船に乗ってたメンバーが遊びに来たりと


みんな仲良しです!


そこでスペシャルゲストが!!!!



チャンヘン



っていってもぱっとしないかな!



チャンヘンは 在日で
パフォーマーのチャンピオン!


あの燃焼系 のCMにでてた人です



他にも ロナウジーニョとヘディング対決をしたり


エリザベス女王の前でパフォーマンスしたり


と世界でも凄く活躍してる!凄い人!


あの有名な漫画家からも対談したいと電話がきたり!


とにかく凄い人!


ピースボートにも5回位 ゲストとして乗ったり!



チャンヘンが宇宙の話をしてるのが聞こえ 興味津々!


ポスター作りを終わらせ


参加!
こういう宇宙の会話ができるの初めて!
いや~いっぱい教えてもらった!

次元の話 UFOなどなど!



その後、 チャンヘンは人権学習などで学校もまわったりしてる!

韓国と北朝鮮の話から!


今まで北朝鮮を偏見の目で見てなかった考えが一気にかわった!
  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年07月05日 15:08
Comments(2)

北海道観光 小樽

うっす!




この日は沖縄料理屋さんではなく本店の店長 タクヤさんにつれられ

小樽へ!



タクヤさんは少し沖縄にいたので沖縄トークしたりと話しやすく 面倒見のいい人です!



タクヤさんの彼女の三人でお出かけ!

小樽の前に札幌のデパートで


北海道うまいもん大会


に行ってきました!


スイーツから肉 魚 お土産品からいっぱい出展して



とりあえず試食 試食 試食!


なに食っても美味い!
ジャガ餅 うまかったな~!

ぜひネットで調べて下さい!


食べまわった後に


近くの公園でつけ麺大会!


お昼につけ麺を!


だいぶ行列が出来て 東京からも出店がありました!


塩つけ麺


あっさりして麺も変わってておいしかった!


ご馳走様です!



テレビ塔の下でデザートに雪印のソフトクリーム!


うまっ! 夏にはアイス!
間違いない!



地下街を通ってたら 沖縄 わしたショップ発見!


いろいろ説明!

してもいっぱいあるな~酒からツマミから野菜から!


しても高いこと!

ポークが500円近くする! 考えきれません!

ルートビアを発見!
せっかくなんで飲んでもらうと



あまり口にあわなかったみたい!


美味しいのにな~....


次は北海道の物産店
逆に説明を受け 北海道ならではのジンギスカンのタレから!

沖縄に買って帰りたいのが多々!



そこを後にして


向かうは小樽!


札幌から30km位のとこ!

向かうにつれ天気が悪く ついたころには大雨!



弱くなってきた所で小樽まわり!


小樽は 小樽運河が有名かな?

ほかにもレトロな風情が漂う お店が並んでいる!


まずは北一硝子!
ガラス品がいっぱい!

グラスから風鈴 ステンドグラス!アクセサリーから全部ガラス!


ガラス好きにはたまんない!


テンションハイだわ!
ガラスは素敵です!


ガラスは日本一周してて 所々に有名なガラスがあるってことを知った!


土地によって違うけれど 良いガラスが溢れてます!

そのなかでも北一硝子は高級感がある!

欲しい!


また通りを歩いていると ガラス屋さんがちょこちょこある!


いや~アートだ!


ガラスにテンション上がり


次は スイーツにテンションがハイ!


ルタオというチーズケーキやチョコが有名な所で試食!
  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年07月03日 15:16
Comments(0)

札幌生活


おはよーございます!

札幌生活がちょいちょい慣れつつあります!



札幌の琴似と言う町にいます!

ほどよく栄えてて良いところ!
散歩しながら地理を覚えています


今は沖縄で出会った藤田さんの沖縄料理のお店で少しバイトをさせてもらってます!


初めての県外でのバイト
沖縄料理屋さんなんで覚えたりするのにあまり手こずらず
やっててる!

しかし

お店にはお店のやり方ってのがあります!


郷に入れば郷に従え!


ここはこうしたほうがいいんじゃないかな~とか思ったりしますが


気持ちを新たに頑張っていきます!


良いところをどんどん吸収していく!




またお客さんとも結構、お話とかでき沖縄のイメージだったり 聞くと またいろんな考えがあって面白いです!


でもまだまだ自分も沖縄について知らない部分がいっぱいありすぎるってこと!

内地からみた沖縄 県内からみた沖縄!

そういうのも見つめていきながら....



沖縄に帰ったらすることがいっぱいある!


ここに来て一番は三線が弾けないってことが大ダメージ!



よく三線弾けないのって聞かれるたびに

弾けないっていうのがいやです!



お店ではいろいろ足引っ張ってる部分もあったりしますが みんなに助けられやっててます!


温かいです!



働かしてもらってることに感謝しながら少しでも貢献できるようにしていかな!



生活では事務所としてかりてるアパートに下宿させてもらってます!



初めての一人暮らしの感じ!


コンロや炊飯器とかはないので自炊とかはできず!


今は食パンとバナナが主食!


バナナは八百屋にいって安くしてもらったりと節約生活!


部屋はテレビもなく常に静かです!


布団もないので相変わらず愛用の寝袋!


宿があるってことだけで幸せです!
感謝!感謝!



札幌 めちゃめちゃ暑いです!


沖縄と変わりません!

しかし北海道は夏の免疫がなく お店や家にクーラーがついてる所が少ない!

逆に冬の免疫はガッツリでストーブは必需品で 煙突がついてる家がいっぱいあります!



沖縄と対象的です!


そんな感じです!



北海道は食材に恵まれてて 何を食べても美味しみたい!


まだ少ししか食べてませんが間違いなく美味いです!


これからいろんなとこを紹介してくれるみたい!



  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年07月03日 14:13
Comments(2)