tkoの日本一周一人旅

きままのぶらり旅 良い出会いに感謝
てぃーだブログ › tkoの日本一周一人旅

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

フォト 青森~北海道

フォト

青森 北海道 日が明けるのが早いことに戸惑ってます!

3時位には明るくなってきます!

沖縄では考えられますん!  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月30日 10:34
Comments(1)

デンマーク戦in青森

青森の夜はだいぶ冷えます!
さすが本州最北端!

無事サッカー観戦出来るbarを発見!


キックオフまでコンビニで時間をつぶしてたら!


『ヒッチハイクですか?と


このお兄さんはヒッチハイクで長野から3日位で青森まで来たらしい!

ハヤッ!


これから北海道inするみたい!


荷物は持たずカードだけで来てるらしい!


旅はいろいろなやり方がありますな!


お互い頑張りましょう!



そしてサッカー観戦!


隣の客やらスタッフと旅の話とサッカーで盛り上がる!



無事決勝T出場!


ホントに感動した!ありがとう!

一生懸命な姿ほど格好いいものはないんじゃないかな~!



いや~感動した! W杯みれてよかったよかった!



閉店ギリギリまでいさせてくれ


佐藤健似のイケメンスタッフといろんなイベントをしてるコンタさんと仲良くなり!


青森の説明やら教えてもらった!


また青森入る時はねぶた祭りの時期だね!


一緒に観光してくれるのを楽しみにしてます!


お別れして



市内市場へ!

挨拶したり話かけるも
なんか秋田に比べて元気なかったな~!
朝早かったからか...


でも魚はやはり 新鮮だし でかいし!


市場の食堂で朝ごはん!


中落ち定食!



うまし!沖縄で食べるのと鮮度がちがいな~!



市場をでていったんフェリー乗り場へ!


1650円 4時間半位か....

11時40分発!

以外と安っ!
ラッキー◇




また市内にもどり次は

アスパムという三角の建物でお土産屋から

東北の三大祭りのねぶた祭りの資料館になってる所に行ってきた!



やはり青森お土産はりんごが強し!


上にあがり ねぶた祭りの歴史や 昔の写真を!


へ~!


5日間位続く!

やっぱり祭りだな祭り!
楽しみです!



アスパムをでて 隣の小屋では各団体がねぶた作り!

当日まで非公開だけどみんな迫力あるのつくるんだはずな~!

海岸沿いを歩いてたら なんやら演歌が聞こえてくる、


石川さゆりさんの津軽海峡冬景色


の記念碑がたっててそこからは津軽海峡冬景色がひたすら流れてました!


初めて全部聞いた!

うん! 津軽海峡で聞けたのがよかったよかった!


してフェリー乗り場へ!

青森はまた折り返しで来るので その時にまた周ります!



  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月30日 10:12
Comments(0)

青森突入!

最近、眠たくなるのが早い!

早起きだからかな~....



おはよーございます!

今日も早起き!


今日の朝は


イタリア産のコーヒー(少し濃い)

とクッキー!


洒落てます!



コーヒーで始まる朝って初めてかも!


うん! 良い!


加賀谷とディエゴは朝から仕事なので 一緒に出発!


駅でおろしてもらった!


しかし 今日は雨 雨 !


大丈夫かな~とか思いながら 駅でゆっくり!



ラッキーなことに雨はやみ 快晴に!


ツイテルこと!


市場に行き 加賀谷さんにお礼をいいお別れ!

お世話になりました!
楽しかったです!感謝!

ディエゴともアドレス交代して、

大丈夫かな~俺!

まぁなんとかなるな!


バイバイして音楽でテンションを上げ

国道を目指し歩き ヒッチハイク!


一時間位して 明るいおばちゃんに乗せてもらった ラスクとベリージュースを貰う!

少し青森に近づく!


またそこからヒッチハイク


まつこと一時間半位ゴルフ好きのお姉さんに途中まで乗っけて貰う!

また少し青森に近づく!


そこから少し歩き、ヒッチハイク!


仕事帰りの軽トラのお兄ちゃんに途中まで!


ソフトクリームをおごって貰った!
ありがとう!



そこからヒッチハイク!
次は沖縄に知り合いがいるお兄さんに途中まで送ってもらい 母特性のオモチをもらう!
感謝!



んで最後に温泉帰りの老夫婦に青森市内まで!


途中 青森の話やスポーツの話をしながら!

さすが青森!
林檎の木がいっぱい!
いたるところに!


以外と小さいことを知る!

白神山地や 岩木山(綺麗な形) まだ雪が残ってたな!



そういう風景を見ながら青森市内到着!

ドシャブリ!


青森突入!



雨がやむまで待ち合い室でゆっくりしとくつもりが

7時40分に待ち合い室をチケットもってる人以外は追い出される! せこいな~!



仕方なくアーケードの下でゆっくりして!


町をぶらぶら!

栄えてるのか 栄えてないのか....


してもレインボーブリッジみたいな橋がかかり きれい!


なんだかんだ 一番ヒッチハイクで青森入るのに時間かかったな!

7時間半位か!


無事入れてよかった!


W杯観戦出来そうなバーもみっけたし!

ガストが2時に締まるのでギリギリまでいときます!  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月24日 22:33
Comments(6)

色気あるイタリア語

東北!

秋田弁! んだんだ!


おはよーね!


今日の天気は雨 雨 雨 雲 雨!


青森を目指すつもりだったが雨のため断念!


小玉さん家をでて市場に加賀谷さんにあいに!


小玉さんお世話になりましたありがとう!


今日は加賀谷さんに男鹿半島まで送ってもらう予定だったが 雨のためやめた!


今日は加賀谷さんの家に泊まることに!


秋田でゆっくりします!


加賀谷さんが来るまで駅周辺をぶりぶり!


そして 加賀谷さん ディエゴと合流!


加賀谷さん家にレッツゴー!



綺麗な所です! 加賀谷さんとディエゴは少し仕事があるため市場に戻る!


家でゆっくりしといて!と



3日ぶりの風呂も入れ 最高!


洗濯物もたまってきたな~!


加賀谷さんとディエゴが帰ってきて

すぐにビールで乾杯!


その後、加賀谷さんの手料理!


今晩は エイの唐揚げ エイのイタリア風のやつと 明太子 魚のお汁!


めっちゃ美味し! エイも初めて食べて 骨も軟骨だから全部いけた!
魚のお汁も絶品!


ピザーラのピッツァも! イタリアちっく!


ディエゴがゆうには そこらへんのイタリア料理屋さんのピザより ピザーラのピッツァが美味いらしい!


イタリア人がいうから説得力があります!


ビールとご飯でお腹いっぱい!


したら 外からチャルメラのあの音楽が!!


初めてみました屋台ラーメン!

加賀谷さんがせっかくだからと 丼ぶりをもって一緒にかってきました!


美味しかったけどお腹いっぱいでたべきれなかった!

すいません、(^。^;)



ディエゴと加賀谷さんが イタリア語で喋ってるのをみて その国の言葉で喋るのっていいな~って思った!


ディエゴにイタリア語を教えてもらったり!


ディエゴは少しだけ日本語がしゃべれます!

秋田弁にハマってるし!


ディエゴは英語も喋れるので 少ししか出来ない英語でお喋り!

楽しい楽しい!


なんかアメリカ英語とイギリス英語ではだいぶ発音が違うみたい!


難しいね~!


イタリアの写真も見せてもらったり!

海が綺麗! 四季は日本と似てるみたい!


一気にイタリアに行きたくなり イタリア語を勉強したくなった!


あー留学したい!



とりあえず日本一周だな!



お酒とご飯でお腹いっぱいになり眠くなります!


では明日!  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月24日 09:21
Comments(0)

秋田フォト

ほい  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月23日 11:43
Comments(2)

秋田巡り


おはよー!

野宿すると早起きになります!



まずは市民市場に!

市場!!!!
新鮮な野菜 果物 魚介類がいっぱい!


おばちゃんとおしゃべりしてアメリカチェリー ライチ バナナ 食べさせてもらった!

美味しかったな~!サンキューおばちゃん! 頑張るね!



次は魚介類コーナー!
日本海の海の幸!
デカイし 新鮮 さすが!


そこで魚屋さんでもおしゃべり!
イタリア人ディエゴとお兄さんの加賀谷さんと出会う!



次は千秋公園っといって城跡公園って感じ!


ボランティアスタッフに説明を受けながら 一緒にまわる!


へ~ 門を建てるのに3億かかったらしい!

さすが木製!

歴史の話からいろいろ勉強になった!


自然が豊かで気持ちよかった!

春は桜で満開!


花見したいな~◇


資料館では沖縄好きの館長とおしゃべり!

自然を大切にねって!

はいよ!



美術館では黒板八個分位の油絵!

すごいスケール!
これを15日間で作ったみたい!

才能だ!


アート! アート!



次にねぶり流し館といって 秋田の祭り


竿燈祭りの資料館で体験も出来るらしい!


向かう途中、 先ほどの加賀谷さんとまた会い


なんかあったら連絡してっと番号をもらった!


おっす!



ねぶり流し館


祭りの風景を見たり したあとに

竿燈っていって柱にチョウチンがついたものを 片手でもったり 肩 腰 頭なのでもったりする!


中学生のレベルの30キロ だったかな?

をもってみると 難しい!

腕パンパンでした!


大人になってくると60キロ位で いかに動かず 綺麗に持てるかをきそうらしい!


この祭りは4日間続く!
秋田で一番でかいお祭りかな?


楽しそうです!

最後にはやしのたいことかも叩いてきました!


おっちゃんうまいな~!


貴重な体験できました!




県産品プラザで銘菓の 饅頭みたいなのを食べたりして


きりたんぽを食べた!

岐阜で食べた五平餅と似てた!



夕飯は比内地鶏を食べることにしよ!



良いお店があるか加賀谷さんに連絡すると 一緒に食べることに!


地元の料理が食べれる居酒屋で待ち合わせ!



加賀谷さん ママさんと子供 にディエゴ!

ビールで乾杯!


  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月23日 11:34
Comments(2)

秋田突入

おはよーございます!

昨日は 携帯充電したらお店から出る予定が 起きたら閉店時間2時30分!

ちょうど起こそうと思ってた! って


迷惑そうにしなく、大丈夫?って!


帰り際にパンとトウモロコシともらって 近くの野宿する所まで送ってもらった!


最後まで優しく 温かくしてもらった!


たまたま入ったお店でこんな出会いがあり ここまでしてくれると思わなかった!


感謝ってか ありがとうとしか言えません!


ホントにありがとうございました!

がんばっていきます!


お店の軒下で野宿


したら朝、警察に起こされたよ! まぁいつも通り⇒

したらまた警察登場!

1日に二回も通報されました!

田舎でゎ珍しいんだはずな~野宿とか!

それか不審者にみられたかだな!



その後、駅に移動!

秋田に向けて 歩いたが!


さくらんぼ狩り


してないっと思い!
駅に戻り 案内所に聞くと!



シーズンが終わってるんだって!
なんなん!!!

しゃーない! 次の楽しみが増えました!


公園のトイレ掃除して


向かうは秋田!


国道に出るまでの道がいろんなお店があり 市内より栄えてた!



いろいろ考えながら国道を歩くこと2時間!


雨も降りそうになったのでヒッチハイク!

止まってくれないな~


雨も降ったりとピンチ!

1時間半 やっと止まってくれた!


秋田県秋田市を目指し出発!


乗せてくれたのは仕事中のおじさん!


所ジョージの世代で 車 バイクが好きらしい! 最近は、バイクを手放し 自転車にハマり二代もってるらしい!


釣りやガス銃の大会で3位なったり 昔はスケボーなどもしてたらしい!
今でも少しなら出来るという!


アクティブに人生を楽しんでる!

仕事も落ちる時もあるがポジティブに!


やっぱり大人になっても遊ばないと!

って !

充実してる大人はやっぱりイキイキしてます!



こういう大人が増えたら世の中も変わってくるのかな~



遊びの知らない大人はだめ! と


確かに!


そういう話をしながら


秋田県突入!



県庁前でおろしてもらった!



駅まで歩き、 栄えてます!!!
昨日までの町が相当いなかだったから さらに都会に感じる!


この日は時間もあまりなかったんで


市内をひたすらぶらぶら歩いた!
  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月22日 08:39
Comments(3)

山形フォト

鶴岡市 酒田市  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月20日 23:41
Comments(0)

山形で


あ~大丈夫大丈夫!


グッモー!


今日も朝から雨の山形県鶴岡市!


変な天気です!


降ったりやんだりと!


やんだ隙に 観光案内所からチャリをかりて サンダルにかえて鶴岡観光!


裸足がこんなに気持ちいいものなのか....


24時間ほぽ靴はいてるからな!


うん!



なんか旅してる雰囲気がする!

たまにはチャリもいいな!


?申堂

古い建物!
木が良い感じに雰囲気をたしてます



そこでおっちゃんに挨拶したら オススメの観光地を教えてもらった!


その後、またおっちゃんと出会い 二人でチャリンコで鶴岡公園 荘内神社 大寳館という鶴岡のゆかりな人物資料館をまわってきた!


高山 樗牛
の言葉良かったな!「毎日の生活の中で、目先のことだけにとらわれず、理想や希望や目標に向かって一生懸命努力し、立派な人間になって今の世の中以上の素晴らしい社会を作ろう」 って!


まさにだな!



今の普通にあることは先人達が築いたものなんだな~...


見習わないと!



その後、致道館という昔の学校に!

教育方針よかったな~ 今の社会に訴えたい!



おっちゃんとお別れと思ってたら酒田市といって隣町まで送ってあげると!
おっちゃんは車で日本各地を回ってるらしい!



チャリを駅に戻し迎えてもらった!


お腹すいてるだろと!コンビニで弁当2つに飲み物 サラダをおごって貰った!

感謝!


酒田市に向かう途中 温泉によってくれて3日ぶりの風呂!


最高に気持ちし 温泉で疲れがとれる!


おっちゃんありがとう!


酒田市でおろしてもらい お別れ!

感謝感謝!


酒田市 田舎です!


またチャリンコを借りて次は酒田市観光!

本間家旧本邸という昔の建物


それから山居倉庫といって 昔からある米の蔵!? 建物も古いが今も使ってるらしい!


後ろには杉? の並木道!
天気良かったら最高だな!


山形の酒田市 や庄内は映画のロケ地になってる! 映画村ってのもあるが遠くて高いのでいけなかった!(座頭市に使われた)


時間なったのでチャリを返して 歩いてまわることに!



おくりびと


のロケ地にもいってきた!

しかし見てないからそんな~....


街もぶらぶらするが商店街はシャッターが閉まり活気がなかった!


酒屋のおっちゃんと少しおしゃべりして


  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月20日 23:33
Comments(2)

向かうは山形

おはよーございます!



6月19日 雨です!



とりあえず近くの公園のトイレ掃除!

をして


雨がやむまでMACで読書!




良い感じに雨もやんできたんで!


山形に向けてヒッチハイク!



するとおばさん二人が近くまでならと!あざっす!



車で話を聞いてると....


宗教の話?

??宗はなんやかんやと!

お守りは捨てろ 神社は行くな!

だとか....


ナ?ウ?ウだとか!

を唱えたら守られ 良い方向にむかうとか!

話をされ 今から唱えに行きましょうと!


なんかよく宗教のことわかんないし!
なんか少し怖いし!


すいません、今回は!



体験例を話され 近くにあるからと!


断る!



最後までこんな感じだったな~!



途中、セブンでオニギリや飲み物を買ってもらうが 何か裏があるんじゃないかとか思ったりと..


でも宗教の話しなかったら普通なんだけどな~!


まっオニギリに飲み物 笹餅? という新潟の名物ももらった!

ありがとうございます!


途中、道の駅で下ろされ!

ヒッチハイクスタート!



周りは山と畑しかない!



おばちゃんがとまってくれ また近くまでと!


助かります!



いろいろ心配してくれた!
でも 私は??党を支持してて!と

次は??党の話!
親の連絡先教えてと言われたけど なんか親に迷惑書けそうなので....


すいません、!


でもご飯食べてと1000円頂く!

ありがとうございます!


またしても下ろされた場所は山に畑!



なにもありません!


だけど 青森から新潟に釣りの大会に来てた お兄さんに山形の日本海側 鶴岡市!
まで送ってもらった!


ありがとうございます!

つくとうーん! 田舎だな!



でも今日はW杯!

すぐさま見れる場所を探す!



したら途中で縁日をやってて 地元の人達とおしゃべり!



山形名産 さくらんぼを食べ そのまま種飛ばし大会!

でっかいみかんっぽいものもらい! 地元のコロッケに 100円にまけてくれたホットドック!


祭りの雰囲気好きです!



もう少し歩くとBAR発見! W杯上映!


よっしゃ!



ビールを頼もうと思ったが ウーロン茶で節約!



W杯を山形で観戦!山形でみることないな!

あー良い試合しと!

負けてしまったけど



  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月20日 09:57
Comments(0)

新潟フォト

新潟フォト

途中、電池きれて写真とれなかった! 許してぬ!  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月19日 08:32
Comments(2)

新潟歩き

うっし!

おはよーございます!


ドカン 眠りにく!
ちょー寒かった!

寒さで起き かたずけ、


してそこの公園のゴミ拾いをしてたら 荷物がカラスに襲撃!


だが重すぎずなにも持ってけてなかったな!

ふっ! ラッキー。


カラスもいるし駅前に場所をうつし パンを食べて またそこでもゴミ拾いして!


いざ新潟巡りへ



まずは白山神社に行き 隣の白山公園!


だいぶ前からあるらしい! 白山公園は庭園みたいな感じで池もあって綺麗だった!


それから 道に迷いながらも 向かうは日本海!


天気が悪く どんよりしてたな! 近くには水族館もあった!


日本海タワーには入れず 下から写真!


町にでて歩くと 看板で 西海岸公園!


なんか良い! また日本海にカムバック!


想いははずれ 森っていうか 林だな!


海沿いで少し休憩して


街へ


NEXT21という レディースやらメンズの服のビル!

でっかい小林 幸子がいるって聞いたがいなかった! 残念!



だけど一番上の展望台から新潟市内ひ一望!


街には寺もいっぱいあります!

なぜなら寺周りにはお墓もあることに気づく!


お寺で寝ようと思ったのに....



それから古町といってアーケード街


一つはキャバクラとか夜な感じで 一つは洋服のSHOPや カフェなとが並ぶ所!


ドカベンの作者の町なのかな? ドカベン像もいっぱいあった!


SHOPに入り おしゃべり!


いろいろおしゃべりして! 写真をとり、そこのblogにのる!

次のお店では旅をモチーフにして洋服作りをしてる店に!



そこの一人は自転車で周ってたらしい⇒ 北海道は旅人が多いらしい!
楽しみね⇒ここでもblogにのり 写真をパシャリ!

飲み物頂きあざっす!
またなんかあったらお店に寄ってね!と

助かります!




新潟は日本酒が有名!

なので酒造見学をしてきました!

だいぶ歩き 時間ギリギリ! 汗だくだくで見学!


あまり日本酒に馴染みがないので 勉強になりました!
泡盛とちがく 度数が低い! 辛口 甘口と工程によってかわってくるらしい!


最後に試飲もさせてもらい....
やはりお酒がまだ美味しいと感じません!

子供やな!

まぁ良い勉強になった!

ありがとうございます!



次は こま犬がまわる神社に!!
あー遠いな~  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月19日 08:25
Comments(0)

新潟突入

にしても天気が良いです!


梅雨よ! 頼むから邪魔しないでくれ!


と言いたい!


おはよーございます!


昨日は、ホテルのベッドで寝たってことでぐっすり!

お酒も入ってたからいつの間にか寝てた!


目覚めが良い!



朝起きて 朝食バイキングへ


うっひょ~!


やっぱり白飯しょ!


バイキングでいろいろあり美味しかった!

写真とるの忘れた すまん!



パンもあったので ばれないように袋にいっぱい詰めてきました!

食料確保 助かるぜ!水も確保


部屋に戻り 出発の準備!


今日は長峰さんが新潟の上越まで送ってくれます!
助かります!


ママさんも仕事休んでくれて 三人で新潟にむけ出発!



良い天気! 山に日本海! 最高のロケーション!



途中、サービスエリアによりご飯!

久しぶりにカレーが食べたく エビフライカレーを頂きました!
ご馳走様です!




高速をおり近くの道の駅でおろしてもらった!


長峰さん ママさん 最後までホントにありがとうございます!
助かりました!


8月に沖縄に遊びに来てくれるみたい◇
出会いに感謝!




それにしてもこの道の駅人がいません!
西遊記の銅像たってるのに...



道路にでてヒッチハイク!
運がよく 出した瞬間に成功! 最短です最短!



仕事帰りのおっちゃん!ありがとう


海沿いの道をはしってくれて 良い感じ!


しかし田んぼしかないな~! これは田舎だ!



しかし駅周辺は栄えてる! 過疎 過密や!


一時間半位で新潟市に到着!



今日は特にすることもないので ずっと町をぶらぶらしてました!



途中、読者などもしながら!



今日は何処で寝ようかと...


なんか朝鮮に拉致のイメージがかってに膨らみ!

MACに決定!



しかし 追い出され 近くの公園の ドカンの中で就寝!



漫画か!



眠りにくっ!



明日にそなえます!



30県目 新潟突入!

残すは17県!




オヤスミ!




  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月18日 08:34
Comments(2)

新潟に向かうはずが

6月16日 雨です!

梅雨だな~


おはよーございます!
今日は新潟目指したいが雨だな~

とりあえず駅のトイレで充電をして
1時間30分位 立てこもり!


まだ雨やまず



ミスドへ


ノート整理や読者をしてたら
いつの間にか雨がやんでた ラッキー!



今しかない!


ヒッチハイクをしたら 沿道から

がんばってよと!


ありがとうおばちゃん!


45分達ヒッチハイク成功!


ヤンチャな子供をもつ 夫婦!
長峰さん!

最初は隣町位までだったが 新潟の上越まで送ってもらうことに!



雨もやみ 太陽も少しではじめて 向かうは上越!


高速にのり 右は日本海! やっぱり海は最高 輝いてます!


左は 立山!
壮大です! 雪がまだのこってるし!


自然です富山!



車で 子供の話や若い時の話で盛り上がり 楽しい!


したら 富山に戻ってお酒でも飲みたいな!と



そうですね!



なんと高速で新潟に入ったのも Uターン!



富山に戻ることに決定!


ノリだね!のり!
往復4時間位かかり 富山到着!



そしたら長峰さんが 今日はここに泊まれと ホテルに!

しかも朝食バイキング付!
温泉付!



あ~富山戻って良かった! 感謝感謝!

夜にまた待ち合わせをしてお別れ!



久しぶりの風呂は温泉で最高! 疲労がとれます!


無料のランドリーもついてて たまってた洋服も洗濯!


ラッキー 助かった!

部屋に干して 少しゆっくり...

あ~ホテル! 自分の空間があるっていい!



待ち合わせの時間になり 長峰さんが迎えに来てくれ ご飯へ!


真ん中の子供! 小1年位かな?と七ヶ月の赤ちゃん
も一緒に!



創作料理屋さんへ!


シタラ真ん中の子供がダダをこねて車からおりない!


最近、甘えん坊になってるみたい


無理矢理車からおろし お店へ!

長峰さんも久しぶりのお酒 ビールで乾杯!
あー喉にくる!



大仏コロッケや白エビのフライ やちょこちょこフードを頼み!

ご飯!



途中、子供がレベルアップし ママが爆発寸前! だけど パパがなだめ 一段落!


子供も落ち着き一緒にご飯!


うちらは日本酒!

沖縄はあまり日本酒になじみがないと思う!


まー辛口! うん....

子供も眠り ゆっくり三人でトーク!
  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月17日 18:22
Comments(0)

富山でおばちゃま達と

寒さで目が覚めます!

早起きです!



おざっす◇



起きてすぐ近くのトイレ掃除!


それから街へ!
今日は曇り、午後から降るみたい だから早めにまわっとこ!

その前に駅のテレビでW杯のニュースを!


本田やるじゃん! めっちゃ感動した!

次の試合はみたいな!


そして 地図を片手に私鉄にのり 岩瀬という城下町みたいなところにいきました!

したら東京のおばちゃま4人と仲良くなり 一緒に!


途中 どら焼きをご馳走してもらいゆっくりして


森家という資料館に!
ここの地域でお米をとり いろんな所に売りにいって 億万長者になったみたい!


話聞いたらもっと深かった!



「リスクのないところにチャンスはない」

「いつまでもあると思うな親と金」


確かに!!!!


勉強になります!


その街をぶらぶらして駅に戻ったら おばちゃま達がご飯に誘ってくれて


名物の白エビを使った
白エビ天丼をご馳走になり!
めっちゃ美味い!タレも最高!


おばちゃま達とおしゃべり!

おばちゃま達って感じでした。

女性は永遠のシンデレラだな!



おばちゃま達とお別れ ありがとうございました!感謝。


そのまま、近くの環水公園に行き

まぁー川と池と芝生の公園って感じ!


そこでゆっくり ボーとしてたら 気分が楽に!

息抜き必要 リフレッシュ!


よしっ!頑張ろう◇

富山城を観て なんかわからないけど中には入れなかった!


市役所の展望台から景色をみるの 曇っててなにもみえない!

ここ富山は 立山いう日本三大山の一つがあり 晴れた日には 綺麗に 見えるらしい雪も積もってて!

あと川や海!


自然が豊かな所です!

次 来る機会があったら立山いきたいな~。


雨が降ってきて 商店街を歩いてたら古着屋さん発見!


品数おおっ!
めっちゃ楽しかった⇒最近、古着をみるのが好きです!


マウンテンパーカー欲しい!うん!


他のお店もまわろうとしたが 閉店時間!

締まるのはやっ!


まぁ仕方ない!
おばちゃま達からもらった1日乗車券で私鉄にのり


富山の車窓から!


雨降って 窓曇って 景色みれず!
残念!


駅でニュースをみて ミスドで いろいろ 手帳と会話!


多くの人に支えられいきている!
がんばってこ!


今日は早めに  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月16日 09:47
Comments(2)

高岡 写真

写真  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月15日 15:39
Comments(0)

富山県 高岡市

Goodmorning

今日は予報では雨だったけど曇り!

よし!

昨日は、風呂入ったおかげで結構、眠れた!



寒さで起き5時30分


片付けをしてたら チャリンコに乗ったおっちゃんが

おはよ! ホームレス?



日本一周中というと!

Goodラック だって!

そしたらまた、おっちゃんが戻ってきてMAC奢るよって!


あざっす!
でもMACが閉まって 松屋へ!

豚丼セットを食べ、今日は神社を周るって話したら

案内してくれる!と


6時から神社を3つ位説明つきで案内してもらいった!


おっちゃんがあいさつを1日100回したらいいことあるって!

それも相手より先に!


良いこと聞けた! あいさつだな! うん


それから、スタバに行き コーヒーを飲み

ボロボロの袋を持ってたので新しいやつやるから家に行くぞって!


家のアパートに着き息子と二人で住んでる!


ドアで待っときます!というと


遠慮するな 入れ!


それを繰り返して 仕方なく入ることに


息子も起きて とりあえずあいさつ!



袋の変わりに手提げを貰い 魚肉ソーセージ カンパン サンダル サバイバルシートって言って薄いけど温かいシートみたいな!

を持ってけ持ってけとくれた!

まっ感謝感謝!


時間がロスしたぶん途中まで送ってくれると!


車にのり 能登のなぎさドライブウェイ っていって 海のすぐそばの砂浜を走り 天気がよかったら最高だね!

それにまわりに島もなく見えるのは海 空 地球が丸くみえた瞬間だったな!


UFOで有名な町を通り


富山県 高岡市でおろしてもらった!


富山県突入!


連絡先を交換してお別れ!

ありがとうございます!


このおっちゃんは50歳くらいで仕事は辞めて 今は金沢の息子の家で暮らしてる!


部屋が小さいからベランダでテントをはって寝てるらしい!

最近まで車で旅をしてたらしい!


話しをしてて 変わってる人と思った!


でも こんな感じで他にも二人位旅人をお世話したらしい!


要するに怪しい人じゃなく

たんに変わってたけど良い人だったっていうこと!


ありがと!おっちゃん!感謝してます!


んで高岡で観光!


駅で充電して まずは国宝 瑞龍寺にいってきました!

綺麗なしばふに 立派な建物でした! さすが国宝!
  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月15日 15:37
Comments(0)

金沢巡り

ここ北陸 金沢も梅雨入りみたいです!


ちなみに石川は雨の多い県らしい!



うっとうしい天気が続きます!
今日も今から雨やね!



おざっす!


朝MACを追い出され 近くのベンチでゆっくり! したらゴミ拾いしてるおじいちゃんが....手伝って来ました!
毎日してるのかな~
ポイ捨てしてる人に見せたい光景でした!



今日はまず 駅の観光案内所で地図を貰い 金沢巡りへ!


その前に飲み物を買いにイーオンに行ったら スーパーがない!
だけど冷水機がありラッキー!
トイレには電源もあって便利かも!


アンケートに答えて クラッカーを貰った!今日の夕食だな!


はい!
まずは武家屋敷をぶらぶらして 道に迷ったら 銭湯発見!


夜いこっと!


それから日本の三大庭園

兼六園にいってきました!


広くて 日本最古?の噴水があったりと三大庭園に選ばれるだけあって綺麗でした!

年に二回池の石を洗うんだって! 大変そ! 自然を満喫して


次は隣にある金沢城に!

前田利家が築いた! なんか印象があるんだよな~前田利家!

天守閣とかはなく 最近まで金沢大学の土地だったらしい!

それを買い取り 少し建物を復元したのかな!
とりあえずひろーく今までの城とは違った感じでした!


その後、近くの東茶屋街にいって ウコッケイの串焼きやら ソフトクリームやら!
あと金箔が有名なのかな石川は!


そして待ちに待った 21世紀美術館に行ってきました!

ヤン ファーブル×舟越 桂 の新たなる精神のかたち

という展示だった!


まず、ここの建物の作りがよかった!
シンプルに 天井が高い四角の空間!
シンプルな白 グレイ ベースの色で!

そこに展示物があったり!


アートって素晴らしいです!
みてて飽きない!
閉店までずっといました!

写真取れなかったがすまん!


金沢いったらぜひ!


その後、洋服のSHOP巡り! 結構、SHOPがいろいろある!
やはり服は最高です!

SHOPの人とおしゃべり 閉店時間過ぎてたな! すいません、!


あと 金沢にも109あるのを知った!
うん!

金沢は栄えてます!自然もあり面白いとこです!


そして、水を買って
雨のなか銭湯へ



道に迷うってしまい 交番へ

おっちゃんに言われてままいったら 間違ってたよ!


また交番にいったら次は若い兄さん  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月14日 13:11
Comments(1)

福井観光

Goodmorning!



今日の福井はめちゃめちゃ天気いいです!


駅前の良い感じな場所に移動したら なんやらイベントが!



福井の高校生による書道ガールズ

隣でゎちびっこサッカー!



初めて生で書道ガールズをみました!


豪快に でも筆が重そうで大変そうだったな!


そしてW杯 日本代表にも応援メッセージ!

それが書き終わったら みなさんもメッセージどうぞと!



書いて来ました!一番に!
日本一周中と関係ないこともちゃっかり書いて来ました!



そしたらNHK福井にインタビューをされました!


書道ガールズどう思います?
代表にメッセージを!などなど


ちょとテンション上がり 普通にインタビューに答えてしまい


日本一周中と大事なことをいうの忘れてしまった!


へたこいた!



まっいっか!
福井のテレビ映れたし!

書道ガールズを堪能して


福井観光へ!


まずは養浩園というアメリカでランキングされた庭園の第3位!


庭園的にはめちゃめちゃ綺麗て 訳じゃないけど!



木造の建物でゆっくりとした時間が感じれるのが良いんだはずな!

落ち着けて!


それから福井城址に行き 福井って名前の由来をしり



福井神社によって
天皇が来てたのかなこっちは!

そして柴田勝家が築いた北ノ庄城址に行き ここの神社でも参拝!



んで街をぶらぶらしてSHOP発見!


その前にバスに乗り

崇洞宗 道元禅師によって開創された

大本山 永平寺に行ってきました!


山の中の樹齢680年という老杉に囲まれた広大敷地にあります!


ここでは今も修行僧建ちが日々修行され生活してる所



そこを見学できるってすご!


一休さんのイメージ!


所々で修行僧達が説明してくれ 綺麗に掃除がされ トイレも綺麗でした!


スリッパを並べて トイレットペーパーを△にしてきました!

また ここは四季おりおりの場所で季節によって回りの風景が変わるらしい!


冬とか大変そっ!


禅の風景をビデオでもみて 実際のやってる姿をみて こんな感じなんだと!

初めて知った!


1440円の高いバス代を払って来たかいがありました!

よかった!


隣の寂光宛っていう道元禅師が祀られてる所に行き 寂照の金を鳴らしたきました!



まちに戻りSHOPを周り 古着屋さんへ  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月13日 08:07
Comments(4)

続き

ヤバい! 逃げないと と思ったら!


あまりにもパニクった自分をみて


警察です!


私服警官かよ!!!


あ~助かった!


旅してることを話して 頑張ってよ!と


ありがとね警官!
ビックリしたけど!


それから一時間毎に起きたり寝たり繰り返し !

朝は カラスにつつかれ起床!



いろいろあった1日だった!


星のふるさと 303号線を選び 安藤さんというめちゃめちゃいい人と出会い 下出さんまで紹介してもらい

折り返さず 歩き続けた かいがありました!

いい出会い 縁に感謝!
ホントにありがとうございました!

出会いを大切にしていきたいです!

でゎ


福井観光や!  続きを読む


Posted by tKo8v at 2010年06月12日 10:39
Comments(1)